こんにちは 花いち都屋 北見店 小松です。
毎年大好評【高校生限定!ゆかたプレゼントキャンペーン】の詳細と、これから成人式を控える皆さんに”ぜひ知っておいてほしい振袖(ふりそで)の魅力”をご紹介します。
「まだ成人式は先の話…」そう思っている高校生の皆さん!
実は今のうちから“自分らしい着物姿”を知っておくことが将来の振袖(ふりそで)選びに大きく影響するんです!
今回のゆかたプレゼントキャンペーンはそんな第一歩としてぴったりのイベント。
2025年オホーツク管内
夏祭り・花火大会情報🎆
もご紹介しておりますのでぜひ最後までチェックしてみてくださいね。

ゆかたプレゼントキャンペーンとは?
今年も絶賛好評開催中!!
毎年ご好評いただいている 北見メッセ2F 花いち都屋 北見店のゆかたプレゼントキャンペーン
5月~6月の2か月間、オホーツク管内の高校生限定で【ゆかた無料プレゼント】を行っております。
残り日数わずかとなっておりますのでぜひお早目にご予約ください。
キャンペーン詳細
📅プレゼント期間
6月6日(金)・7日(土)・8日(日)
6月20日(金)・21日(土)・22日(日)
6月27日(金)・28日(土)・29日(日)
※金土日開催
6月2週目は店内にて別イベント開催の為、ゆかたプレゼントキャンペーンは行っておりません。
⏰受付時間
10:00~18:00
👭プレゼント対象者
オホーツク管内の高校生
WEB予約の上でご来店頂いた方
📄ご用意頂く物
高校生限定企画の為
「学生証」のご提示をお願いしております。
忘れずにお持ちください。
💻参加方法
こちらの予約フォームから事前予約の上ご来店下さい
※ご予約のお名前は1名様ずつお願い致します
※ゆかた受け取り時に対象のお客様か確認の為、お名前・ご住所等のご記入をお願いしております。
ご提供いただいた個人情報は当店からの振袖案内の目的のみに利用させて頂きます。
※SNSやお友達にこの浴衣プレゼントキャンペーンの情報を拡散して頂いた方は、さらに帯や下駄もプレゼント!
詳しい内容はスタッフまで

様々なタイプの浴衣(ゆかた)をご用意しております!
伝統柄からトレンドを取り入れたデザインまで幅広い色柄の中からお好きな浴衣を自由に選べます。
お友達やお母様と一緒に素敵な浴衣を選び、夏祭りや花火大会でオシャレに差をつけましょう。

帯の色も充実
様々なお色の半巾帯(はんはばおび)をご用意しております。
各色あるのでどの浴衣を選ばれてもコーディネートはバッチリ!

下駄(げた)も各色取り揃えております
お洋服の時と同じく、着物や浴衣(ゆかた)を着た際の足元も大事!
足が痛くなりにくい柔らかい鼻緒(はなお)の下駄をご用意しております。

なぜ「高校生」に浴衣をプレゼントするの??
このキャンペーンを通して・・・
・まずは当店を知って頂きたい
・たくさんの高校生に日本の伝統文化である着物や浴衣の美しさ、着る楽しさを知ってもらいたい
・浴衣を着て夏の思い出をより一層輝かせてほしい
・浴衣を着る=成人式で振袖を着る前の着物に親しむ最初のステップ
浴衣(ゆかた)は「着物」の中でもっともカジュアルなもの
歴史は古く・・・
【平安時代】貴族が蒸し風呂に入る時に肌を隠す為に着用されていました
【江戸時代】吸収性や通気性の良い木綿が使われるようになり、庶民の間でも湯上りや寝間着(パジャマ)として広まります
【現在】温泉旅館で部屋着や寝間着(パジャマ)として多く採用され、若い方にもカジュアルな外出着としてお祭りや花火大会等、夏の定番着となりました

浴衣の帯結びや着付けを体験することで着物に対する抵抗感がなくなり「私でも着物が着られた!」という自信につながります。
浴衣を着る経験は自分に似合う色柄を知るチャンスです!
先々の振袖選びで大切なのが自分に似合う色や柄を見つけること。
今回の浴衣選びを通して自分の肌色・顔の雰囲気に合う色や柄を知っておくことで成人式の振袖選びの際イメージが湧きやすくなりスムーズにお選び頂く事が可能になります。

成人式の着物 “振袖(ふりそで)” ってどんなもの?魅力を先取りしよう
“振袖” とは未婚女性が着るフォーマル(礼装用)の着物のこと。
成人式や卒業式、結婚式のお呼ばれなど特別なシーンに着る着物で、袖が長く華やかなのが特徴です。
ここでは振袖の魅力を3つに分けてご紹介します。
■一生に一度 自分だけの最高の一枚を選ぶ楽しさ
成人式の振袖(ふりそで)は「自分らしさ」を表現する大切な自己表現の一つです。
自分の個性や憧れを詰め込んだ一枚を選ぶ過程はまさに“着物の宝探し”です。
浴衣(ゆかた)の経験があると「こんな色が似合う」「この柄は大人っぽく見える」など和装の選び方にも自信が持てるようになります。
最近では “ 推しのカラーに合わせて振袖を選ぶ” なんて方も!
■成人式の写真は一生の宝物
成人式の前に撮影する【前撮り写真】は一生形に残る思い出の宝物となります。
大人になってから写真やアルバムを見返すたびに「自分らしい振袖(ふりそで)を着てよかった」と感じられることでしょう。
浴衣(ゆかた)を着た“夏の思い出”も、同じように写真に残す事できっと特別な1ページになりますよ。
■ご家族様との時間が宝物に変わる
振袖(ふりそで)選びはご家族様との大切なコミュニケーションの時間でもあります。
「こんな色似合うよ」「私の時はこんな柄だったなぁ」なんて会話をしながら選ぶ時間はご家族様とのかけがえのない思い出となるでしょう。
高校生のうちから少しずつ浴衣(ゆかた)や着物に親しんでおくと、成人式の着物 “振袖選び” の時間がもっと豊かになりますよ。
今のうちに「着物映え」を知っておこう!
最近ではSNSでも“浴衣フォト・振袖フォト”が大人気
・推し色の浴衣×髪飾りで推し活コーデ
・大切な推しグッズや思い入れのある物との特別な写真
・友達とおそろいコーデで映えショット
・和傘や小物でレトロな世界観を演出



写真の撮られ方やポーズ、表情の作り方を知っておくと成人式の前撮りにも役立ちます

未来の振袖選びに向けて今できる事
・自分に似合う色・柄を知っておく
・着物を着る事に慣れておく
・和装姿の自分を写真で確認しておく
・家族と着物について話す機会をもつ
その全てがこの「ゆかたプレゼントキャンペーン」で体験できるんです!
🎆2025年オホーツク管内
夏祭り・花火大会情報をご紹介


おけと夏まつり・人間ばん馬大会
📅6月29日(日)予定
北見稲荷神社 例大祭 ぼんぼんまつり
📅7月5日(土)~6日(日)予定
つべつ夏まつり
📅7月5日(土)~6日(日)予定
第73回 遠軽がんぼう夏まつり
📅7月12日(土)
くんねっぷふるさとまつり
📅7月12日(土)~13日(日)予定
北見ぼんちまつり
📅7月18日(金)~19日(土)
※花火大会は19日(土)19:40~21:00予定
もんべつ港まつり
📅7月25日(金)~27日(日)
※オホーツク花火の祭典は26日(土)20:00~
雨天の場合は27日(日)へ延期予定
第77回 あばしりオホーツク夏まつり
📅7月24日(木)~26日(土)
※「時代を彩る網走花火」は26日(土)20:00~20:45
荒天の場合は27日(日)へ延期予定
第43回 まるせっぷ観光まつり
📅8月2日(土)予定
めまんべつ観光夏まつり
📅8月2日(土)~3日(日)
※水上花火大会20:00~21:00
小雨決行・荒天中止
おんねゆ温泉まつり
📅8月2日(土)~3日(日)
屯田七夕まつり(湧別)
📅8月3日(日)

浴衣に慣れ親しんだあとはいよいよ成人式の振袖選びが待っています!
北見の振袖選びは花いち都屋へ
地元・北見で愛される振袖専門店
花いち都屋は全道に店舗を展開する呉服専門店。
その中でも北見店は地元のお嬢様やご家族に長年ご愛顧いただき 経験豊富なスタッフが在籍する店舗です。
初めての振袖選びでも安心。
どんな疑問や不安も丁寧に寄り添いながら一緒に理想のコーディネートを探していきます。
充実の品揃えで きっと見つかる“運命の一着”
成人式の着物 “振袖(ふりそで)” は色柄だけでなく、素材感や仕立て、帯や小物とのバランスもとても大切。
花いち都屋 北見店では 古典柄・モダン柄・くすみカラー・レトロポップなど、幅広いテイストの振袖を豊富に取り揃えています。
「かわいい」「大人っぽい」「華やか」「個性的」
どんなご希望にも応えられるラインナップ。
さらに、小物のコーディネート提案も得意なスタッフが多いので “自分らしい”トータルコーデを叶えられます。
レンタルも購入も、すべておまかせ!
「購入するかレンタルにするか迷っている…」
という方もご安心ください。花いち都屋では
・振袖レンタルプラン
・ママ振(お母様の振袖)アレンジプラン
・振袖購入プラン
とお客様のご希望に合わせた柔軟なプランをご用意しております。
どのプランにも前撮り撮影特典や成人式当日の着付けサポートなど、安心のサービスがついているのも魅力。
必要なものがすべて揃う「フルセットプラン」もあるため、面倒な準備に悩まされることはありません。
高校生限定の早期ご成約特典もありますので、ぜひお早めにご来店下さい。

プロのスタッフによる親身な対応
「花いち都屋 北見店ってスタッフの雰囲気がいいよね」
ありがたいことに、これはご来店いただいたお客様から頂くお声です。
スタッフは全員振袖のプロフェッショナル。
着物の知識はもちろん、流行やトレンドの感性にも敏感でいつもお嬢様の“なりたい姿”を全力でサポートします。
気になることがあればどんな小さなことでもご相談ください。
無理なおすすめや押し売りは一切いたしません。
前撮り撮影もトータルプロデュース
振袖を選んだ後は記念に残る前撮り撮影も大切なイベントのひとつ。
花いち都屋 北見店は店内にフォトスタジオ、メイクルーム、着付ルーム完備。
プロのヘアメイク・着付け・カメラマンによる本格的な前撮りを行っております。
自然な笑顔も凛とした表情も。
プロの手で 一生の思い出として美しくカタチに残します。
ご家族も安心のサポート体制
振袖選びはお嬢様だけでなくご家族にとっても大切な時間。
花いち都屋 北見店ではお母様やご家族と一緒にゆっくり選べるよう、事前予約制でゆとりある接客を心がけています。
土日祝は混み合うことも多いため、ぜひ早めのご予約をおすすめします。
成人式は一生に一度の晴れの日
大人への第一歩を踏み出す人生の節目となる大切な日です。
その特別な日を最高の振袖で迎えていただきたい。
そして、その振袖を選んだ時間がかけがえのない思い出となってほしい。
それが花いち都屋 北見店スタッフ一同の願いです。
私たちは単に振袖を販売するだけでなく、お客様一人ひとりの夢や希望に寄り添い、心に残る成人式のお手伝いをしたいと心から願っています。
ぜひ一度 花いち都屋 北見店へ足をお運びください。
心を込めてあなたの「なりたい」を叶えるお手伝いさせていただきます。
あなたの成人式が、最高に輝く一日になりますように。

高校生の皆様へメッセージ
高校生活は あっという間に過ぎていきます。
だからこそ今この瞬間を大切にたくさんの思い出を作ってください。
今回のゆかたプレゼントキャンペーンが皆様の夏の思い出を素敵なものにするきっかけとなれば幸いです。
そしていつか皆様が成人式を迎えられる際には
最高の笑顔で振袖(ふりそで)を着ていただけるよう
私達花いち都屋が精一杯お手伝いさせていただきます。
未来に向かって輝く高校生の皆様を心から応援しています!
花いち都屋 北見店 スタッフ一同
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
**********************
花いち都屋は創業80周年の振袖(ふりそで)を扱う老舗呉服店です。
北見市をはじめ(雄武町、興部町、西興部村
滝上町、紋別市、上湧別町、湧別町、遠軽町
佐呂間町、訓子府町、置戸町、美幌町、津別町
大空町、網走市、小清水町、清里町、斜里町
などのオホーツク地方)
幅広く多くのお客様にお越し頂いております。
成人式という一生に一度の素敵な日を迎えるお嬢様
ご家族様に寄り添い、スタッフ一同誠心誠意込めてお手伝いさせて頂きます。
花いち都屋は札幌、帯広、函館、北見、釧路と
道内各地に展開しており
北見店では、オホーツク地方の皆様に向けて
最新のお振袖(ふりそで)情報をお届けいたします。
まずはお気軽にお問い合わせくださいませ。
**********************