CONCEPT
新しい世界が広がります。
簡単!前結び着付け教室
花いち都屋の着付け教室は、
現代のライフスタイルに合わせた「楽で簡単、キレイ」が合言葉。
誰もが楽に、簡単に、美しく着こなせる着付けついて学べることを心掛けております。
お教えする前結びは、着物を“自分で着物を着たい”という願いを叶えます。
- 1.帯は前結び…手を後ろにまわすことなく楽で簡単に着物が着られる
- 2.紐を使わない…ベルトを使用するので締め付けが少なく苦しくない
- 3.手ぶらで受講…一式レンタルが可能
着物は、着るときも楽しく、着たときも楽しい。
花いち都屋は「着るときも楽しく、来たときも楽しい」着付をお勧めしております。
着物が初めての方も大歓迎
花いち都屋前結び着付け教室は、
「誰でも簡単にキレイに着れる」をコンセプトに幅広い年齢層の方が通っています。
はじめての方も、以前習ったことがあるけど挫折してしまった…という方も
ぜひ、新たな気持ちでお越しください。
着物や帯をお持ちでない方には、教室でのお道具類は一式レンタルが可能です(無料)。
購入をすすめることはありませんので、ご安心ください。
きものの美しさに触れながら、楽しく着付けを学んでみませんか。
こだわりの少人数制で、
お一人おひとりの目標を応援
皆様に着物をご自身で着る楽しさを実感していただくことを願い、
少人数制で質問がしやすい教室環境を整えております。
自分で美しく着物を着たいという方におすすめです。
上級者コースまで、目的に応じたコースでご受講していただき、
しっかり基本から学びながらひとつひとつ丁寧にサポートを受けられます。
和気あいあいと楽しい雰囲気ですので、お一人でも安心してご参加いただけます。
楽なのに簡単&キレイ
花いち都屋の着付け教室でお教えするのは、帯を「前で結ぶ」着付けの方法。後ろで帯を結んでいた方もわざわざ習いに来て、気軽に着物が着れるようになったと喜びの声をいただいています。
簡単にできるのに長時間着ていても着崩れすることもなく、「着物を着る」ことが日常になる方法をお教えします。着物に親しむ第一歩として、簡単でキレイに一人で着る方法を学んでみませんか。
手ぶらでOK!着物の押し売りはありません
着付け教室に通うなら、いろいろと必要なものが出てくるのでは?着物を押し売りされるのでは?というご心配をされる方も多いのではないでしょうか。でも、花いち都屋の着付け教室では、授業内での着物の販売は一切ございません。
平日のお仕事帰りや、家事の合間に習いたい受講は、着付けに使うお道具一式をレンタルすることができます。もちろんお手持ちのお道具をご持参いただくのもOK!お好きなスタイルをお選びください。
新しい教室のあり方で安全・快適に
最近ではオンラインでコミュニケーションをする機会も増えてきました。花いち都屋では、生徒さんがご自宅から参加できるリモート講座を開講しています。
また、都屋スタッフで毎週配信している、Youtube「花いっちゃんねる」では、着付けのポイントもご紹介しています。教室で習ったことを、後からお好きな時間に動画で復習できるので生徒さんからも好評です。ぜひ、あなたのスタイルに合わせて、ご活用ください。
ライフスタイルに合わせて受講日が選べる
月曜~日曜まで毎日開催していますので生徒さまのスケジュールに合わせてご都合のよい日をお選び頂けます。多くの方のライフスタイルに合うように調整が可能ですのでお気軽にご相談ください。
イベントもたくさん!きもの仲間が増える
和気あいあいとした教室で、お話しながら楽しく取り組めます。中には着付け教室で出会った方同士、お着物を着てお出掛けしたり、お茶を楽しんでいる方も。着付け教室でも、年に数回おでかけイベントを開催。毎月のランチ会を開催しています。
受講内容
-
STEP
1説明会/自己紹介/基礎帯結び(二重太鼓)体験
-
STEP
2袋帯のたたみ方/洋服の上から基礎帯結び
-
STEP
3長襦袢/着物の着方
-
STEP
4長襦袢・着物の着方/二重太鼓
-
STEP
5長襦袢・着物の着方/二重太鼓
-
STEP
6長襦袢・着物の着方/二重太鼓
-
STEP
7基本の着方/二重太鼓/ポイント柄の取り方
-
STEP
8基本の着方/二重太鼓/ポイント柄の取り方
= 持ち物 =
- 01.着物(広衿仕立て)
- 02.袋帯
- 03.長襦袢(半衿を確認してください)
- 04.帯締め
- 05.帯揚げ
- 06.肌着
- 07.足袋
- 08.補正(タオル3枚)
- 09.衿芯
- ※レンタルご希望の方はお申しつけください。
講師紹介
伊藤 昌子 講師
Ito Masako
着物で楽しく遊びましょう!! 簡単簡単!! すぐできる!
森 美由紀 講師
Mori Miyuki
どんなにスローペースでも必ず着られるようになるまで最後までご指導致します
五十嵐 桂子 講師
Igarashi Keiko
初めての事って、ハラハラ、ドキドキですよね。私も同じ想いです! でも、自分で着物がキレイに着られるようになったら、バンザーイ!! です。共に楽しみ、頑張りましょう!
櫻井 眞理子 講師
Sakurai Mariko
何もいらないので身体1つで習いに来てくださいね。 必ずキレイに着れるようになりますよ!
高橋 和子 講師
Takahashi Kazuko
焦らずにゆっくりしっかり覚えましょう 着物は着る毎に好きになるものです
中田 夕起子 講師
Nakata Yukiko
お着物でお出掛け 楽しい着物LIFE 一緒に目指しましょう
教室詳細
開催日時 | 毎週月~日(水曜定休) 10:30~12:00/13:00~14:30/15:00~16:30/18:30~20:00 |
---|---|
場所 | 〒060-0063 札幌市中央区南3条西1丁目(狸小路1丁目)プレミアタワー3F TEL 011-231-0535 |
講師 | 伊藤 昌子、森 美由紀、五十嵐 桂子、櫻井 眞理子、高橋 和子、中田 夕起子 |
料金 | 8回:2,500円 ※8回コース以上をご希望の方も対応可能です。 ※コース終了後のワンポイントレッスン承ります。 |
受講上の注意 | 店の催しなどにより開催できない場合がありますので、前もってご連絡をお願い致します |
無料体験レッスン
申し込みの流れ
無料体験レッスンへ
LINEもしくはお問合せフォームよりご希望の日時をお知らせください。
※手ぶらでOK
体験レッスン日を確認
折り返しスタッフよりご連絡差し上げます。体験レッスンの予約日時を再度ご確認ください。
無料体験レッスン当日
着付けに必要な道具や着物は花いち都屋でご準備いたします。
※手ぶらでOK
よくあるご質問
どんな人が通っているの?
20代から80代まで幅広い年齢層の方がお越しです。
>お客様の声を見る
1人でも大丈夫?
1人の方が多いので大丈夫。楽しいイベントも たくさんあります!
前結びは特別な道具が必要ですか?
お貸出ししています。ご希望の方はお買い上げいただく事も可能です。
何回で着られるようになりますか?10回で終わりですか?
多くの方が8回で着れるようになります。8回以上ご希望の方は追加受講も可能です。多くの方が継続後に角だし結びや半巾帯の変り結びなど楽しんで習得なさいます。きものについても、よりきれいに着るコツ、着付けによって変わる雰囲気やコーディネートなどご自身が学びたいことを楽しんでおられます。
受講料はいくらですか?
8回:2,500円です。
毎週続けて来られないのですが…。
週に6日ありますので、基本の曜日を決めて頂き、ご都合で他の曜日に参加希望の場合は連絡くだされば大丈夫です。お休みされても繰り返しの反復練習をしていきますので、手順を忘れてしまっても大丈夫です。自然と手が覚えて勝手に動いてくれるようになります。
着付け教室にはどんな着物を持って行けばよいですか?
まずは、お家にあるきものを持って来てみて下さい。
きものを持っていないのですが…。
ご安心ください。お稽古用のきもの・帯をレンタル(無料)していただくことが可能です。ご心配な事があればお問い合わせください。
きもののことを何も知らないのですが…
きもの初心者様大歓迎です。みんな最初は初心者なのです。興味を持ったことは楽しみながら自然と身についていきますし、きものを着ることはもちろん、きものの畳み方までわかりやすくお伝えすることを心がけています。
1クラスは何人くらいですか?
少人数で行います。3~5人くらいで多くても8~9人でした。
着付け教室に行くと着物や帯を買わないといけませんか?
いいえ。そんな事はありません。ご入用の方はご相談くだされば適宜対応致します。
花いち都屋さんで買い物をした人でないと受講できませんか?
どなた様でもご受講できます。花いち都屋では「きもの好きな方」がお一人でも多く増えることを願っております。他店様でお求めいただいたきものでも、お母様・おばあ様から譲られたきものでも、タンスにあるきものでご受講ください。
お客様の声
初心者でも大丈夫!
札幌市在住 30代 H様
着物が大好きで、着る機会を見つけては着せてもらっていました。「自分で着れるようになれば、もっと着物を楽しめる」と思って、着付け教室に初めて参加しました。教室は先生が受講生一人ひとりをよく見てくださり、丁寧に手順やコツを教えてもらって私のような初心者でもすぐに理解できる内容でした。とてもわかりやすかったです。都屋さんの先生をはじめ、スタッフ皆さまの暖かい人柄のお陰で着付け教室やイベントはいつも楽しく参加させていただいております。
譲りうけた大切な着物
札幌市在住 20代 I様
祖母から譲り受けた着物を自分で着るために着付け教室に通い始めました。祖母と私の身長差は10cm以上あり、譲り受けた着物はどれも身丈が短かかったため、着られるのか心配でしたが、きれいに着られるコツを教えていただきました。全く着物に興味が無かった母とも一緒に通い、今では着物ライフを楽しんでいます。
帯が結べるように
札幌市在住 50代 M様
動画サイトを見ながら自己流で着付けができればと思って勉強をはじめました。でも、やっぱり帯はなかなか上手く結ぶことが出来ず、こちらの着付け教室に通うようになりました。先生に直に見てもらいながらアドバイスしてもらえるので、今では念願の「お太鼓」が結べるようになりました教室は少人数で教えていただけるので、自分のペースで学ぶことができるのが嬉しいですね。
直接聞けるから安心
札幌市在住 40代 I様
都屋さんの落ち着いた空間と皆さまの笑顔に癒されながら、楽しく着付教室に通わせていただいております。着物に関する質問にも丁寧に答えてくださり、通うほど興味が深まりました。最初は動画で着付けを学ぼうとしていたのですが、やはり直接ご指導いただきながらの方が、ちょっとしたコツが掴めて上達が早いように感じます。
貴重な出会いも
札幌市在住 30代 I様
初めは「自分で着物を着てみたい」という軽い気持ちで習い始めた着付けでしたが、丁寧に教えて下さる先生に出会え、そして一緒に着物を楽しめる教室の仲間に出会えることができました。学ぶことがとても楽しくて毎回終了まであっという間でした。また他の方が教わっている際は、自身の復習の時間という気持ちで学ぶことができて、受講時間の雰囲気の良さを感じることができました。