札幌の着物専門店 花いち都屋の櫻井です。
6月に入り、やっと北海道の夏らしく清々しい毎日を過ごせてます。
今の時期は 運動会、旅行など出かけることが多くて何かと忙しいですが、
着物や浴衣で出かける行事も増えますね。
花火大会、ビアガーデン、お祭りなど、たくさんあるので楽しみですね。
都屋では8月第1週の土曜日は『浴衣まつり』を行うことが年中行事になっています。
今年は8月5日です。4年ぶりにお店の近くで開催予定です!
YouTubeで着物遍歴を行いましたがブログではゆかた遍歴をお送りしたいと思います。
消えた辻が花の着物!?琉球紅型の城間栄順先生の名古屋帯をついにお披露目!きもの遍歴6~北海道のきもの専門店【花いち都屋】
2018年ゆかたまつり@小樽ビール
最初の写真は 2018年8月4日 創成川沿いの小樽ビールでゆかたまつり。
薄グリーンに縞の夏結城に半巾帯を合わせました。
夏結城は6月から着用出来る着物なのでとても重宝しています。
半巾帯は真ん中にラインが入っているので帯締めをしなくてもしているように見えます。
2019年ゆかたまつり@小樽ビール
2019年のゆかたまつり同じく小樽ビールにて。
色はブルーでひまわり柄の有松絞りの浴衣に麻の半巾帯を合わせました。
日差しが強かったので 白のかんかん帽を被って日除に
軽くて涼しく着られる有松絞りは浴衣地にピッタリ。
2020年ゆかたまつり@ブランチ札幌月寒
2020年のゆかたまつりはブランチ札幌月寒にて行いました。
この日は暑かった…汗ダクダクで初めてやる会場で勝手も分からずウロウロ(泣)
浴衣は去年亡くなったお客様から反物を頂いて仕立てた浴衣で色は紺で牡丹の柄。
表が緑で裏が赤紫の半巾帯でコーディネートしました。
2021年ゆかたまつり@ブランチ札幌月寒
2021年のゆかたまつりは同じくブランチ札幌月寒にて行いました。
この日は風がかなり強く、写真に写る姿はどれもこれも今にも飛んで行きそう(^^)
2度目になると勝手知って何があるのかもわかっているのでそれぞれで楽しんでいるようでした。
この日の浴衣は紺色の有松絞りで「WA ・KKA」の黄色の紅型柄の半巾帯を合わせて。
2021年ゆかたまつり@パークホテル特設会場
2022年のゆかたまつりはパークホテルの特設会場にて行いました。
この会場も初めてでビールやおつまみを買うのに大変苦労した事を覚えています。
浴衣は都屋に入った頃に購入した黒に赤の葉柄に薄茶の半巾帯を合わせました。
毎年ゆかたまつりの時期は暑くて夏着物を着たいと思っても涼しく着れる浴衣になってしまいます。
2018年からの浴衣遍歴でしたが、毎年違う浴衣と半巾帯をしているのがわかります。
2018年以前はオレンジの浴衣や撫松庵の大きな柄の浴衣を着たこともありました。
今よりも若かったので(笑)派手で奇抜な柄の浴衣に挑戦してました。
2023年ゆかたまつりは8月5日(土)開催!@小樽ビール
今年のゆかたまつりは8月5日土曜日に 創成川の小樽ビールで久々の開催です。
お店からも近いので楽しみです。
今年はどの浴衣を着ようかとこれから悩むのが楽しいですね。
6月17日(土)は単衣のランチ会、7月22日(土)はビアガーデンと着物や浴衣を着てお出かけする行事を盛り沢山ご用意しています。
今年は浴衣を新調したいと言う方は都屋に来て頂ければ、全身コーディネートします。
浴衣を購入したら着付けも2回無料でしますので今年は浴衣を着てぜひお出かけしましょう。また、ご購入者様限定でゆかた着付教室も無料開講いたします。
気軽に自分で浴衣を着たい、夏着物を着てみたい方はきれいで簡単に着れる方法をお教えしていますのでぜひ都屋までいらしてくださいね。
こちらからお問合せも受け付けておりますので、ぜひご連絡いただければと思います。
私の過去の記事はこちらです
着物を着る方必見!自宅でできるお手入れで豊かな着物ライフを@花いち都屋 櫻井眞理子
秋は袷!洋服よりも暖かく、楽しい着物コーディネート@花いち都屋 櫻井眞理子
着付けを習いたい・キレイになりたい人~全員集合(^∇^)@花いち都屋 櫻井眞理子
大人の着物の着こなし【羽織物編】コートの衿や丈でこんなに変わるっ?!@花いち都屋 櫻井眞理子
都屋に入社して「はやっ!もう11年」着付け教室と着物の楽しみ方@花いち都屋 櫻井眞理子
花いち都屋・本店 インスタデビューで毎日が楽しい発見(╹◡╹)@花いち都屋 櫻井眞理子