札幌の着物専門店 花いち都屋の 櫻井眞理子です。
毎週ブログを見て頂きましてありがとうございます。
12月に入り、皆様は慌ただしい毎日を送っているのではないでしょうか?

 

今年最後のブログになりますので、花いち都屋についてお話しをしたいと思います。
どんなことをしていてどういうものを扱っているのかなど、ご紹介させていただきます。

 

花いち都屋は敷居が低い着物店

お店に入るにも着物屋さんは敷居が高くて入りづらいとか勇気がいると思っていますよね。都屋は、そんな事全然ありません。

 

花いち都屋本店は、皆様わかっている通り路面店ではないですが、エレベーターで3階に上がって頂いてエレベータが開くと、都屋の入口になります。前には着物を纏ったボディさんがお客様をお出迎え( ◠‿◠ )

 

カウンターがすぐあり、そこには必ずスタッフがいて急なお客様が来ても対応できるよう待機しています。

 

笑顔がステキなスタッフがお迎えしますよ〜!

 

花いち都屋 受付

 

着物の着付に必要な小物など、各種取り揃えております。

 

帯締め、帯揚げ、半衿、着物一式が揃います。

 

着物小物

 

最近はデニム着物や仕立て上がり着物も扱っています。

 

 

着付け、茶道、華道、書道、日本舞踊、和裁カルチャー教室を開催!

お店の中では 着付教室をやっていたり、茶道、華道、書道、日本舞踊、和裁などのカルチャー教室を行っていて、タイミングが合えば見学することができますし、もちろん参加も可能でとてもにぎやかで活気があります。

 

和裁教室に通っている生徒さんはかなり長く通っている人が多く、長襦袢、浴衣、単衣の着物を仕立てた生徒さんもいらっしゃいます。真面目で一生懸命な方が多いですね。

 

カルチャー教室参加で、さらに友達の輪も広がっています。
それぞれの教室が月1回は開催されていますので来て頂くと必ず何かやっていて見学できると思います。

 

書道教室

 

華道教室

 

着付教室に関しては、毎日行っています。ご自身のお休みの日に合わせて習いに来ている方が多く、自分で復習してくる生徒さんがいたり、しばらく来れなくて久しぶりの生徒さんがいたり、初めての生徒さんだったり、教える側の着付け講師(わたし)も緊張感を持ちながら授業をおこなっています。

 

着付教室

 

 

着付教室絶賛生徒募集中!

無料体験申し込みはこちら

 

 

着付け教室の後はティータイムでコミュニケーション

着付教室が終わった後は、4種類ある飲み物から選んで頂き、毎月変わるおもてなしのお菓子も食べながら、今日の反省やうまくできた所の話をしたり、着付以外の話で盛り上がったりと至福の時間です。

 

生徒さんが自分1人で着れるようになって、この間、「自分で着てでかけたよ」って言って写真を見せてもらいましたが、私も自然と笑顔になりうれしい気持ちでいっぱいになりました。

 

インスタやGoogleホームページで花いち都屋を見て頂くと着付教室の生徒さんやカルチャー教室の写真が載っていますので 見てくださいね。

 

写真

 

花いち都屋は来年創業85年になります。
わたしも来年年女 還暦を迎えまして、ますますがんばっていきますので、都屋同様よろしくお願いいたします。

 

皆様よいお年をお迎えくださいませ。

 

 

私の過去の記事はこちらです

 

今、着物が注目されてます‼︎@花いち都屋 櫻井眞理子

 

ゆかたまつり無事開催やったぁ~!これから着物の季節だね@花いち都屋 櫻井眞理子

 

 

私のゆかたコーデ遍歴@花いち都屋 櫻井眞理子

 

着物を着てそろそろお出かけしよう!@花いち都屋 櫻井眞理子

 

冬の着物の防寒対策in北海道@花いち都屋 櫻井眞理子

 

秋は袷!洋服よりも暖かく、楽しい着物コーディネート@花いち都屋 櫻井眞理子

 

着付けを習いたい・キレイになりたい人~全員集合(^∇^)@花いち都屋 櫻井眞理子

 

大人の着物の着こなし【羽織物編】コートの衿や丈でこんなに変わるっ?!@花いち都屋 櫻井眞理子

 

都屋に入社して「はやっ!もう11年」着付け教室と着物の楽しみ方@花いち都屋 櫻井眞理子

 

花いち都屋・本店 インスタデビューで毎日が楽しい発見(╹◡╹)@花いち都屋 櫻井眞理子