こんにちは!札幌市にある花いち都屋の田村です。
8月ももう終わりですが今年の夏はどのように過ごされましたか?
今年は特に暑い夏でしたね。90何年ぶりに30度を超える日が15日連続で続き、経験したことのない夏でした。
私の家にはエアコンがないので、扇風機だけで凌いでいましたが毎晩溶けていました。
暑い夏は好きなのですが、ここまで暑いとさすがにバテました(笑)
そんな中、オリンピックも開催され、マラソン、競歩が札幌で行われましたね。
涼しいはずの北海道がこんなに暑いとは、選手の皆さんも面食らったんじゃないかと思います。
とはいえ、始まれば盛り上がります。選手たちの頑張っている姿に触発され、自分も頑張ろうと思わされます。やはりスポーツは良いですね。
 

7~8月は浴衣の季節

そんな暑い夏、私は浴衣をたくさん着ました。
街にも浴衣姿の人を多く見かけました。
街で浴衣や着物姿を見かけるとうれしくなります。
お店では8月7日に第28回さっぽろゆかたまつりにも参加しました。
北海道きもの振興会主催の毎年恒例の企画なのですが花いち都屋は毎年参加しています。
去年と今年はブランチ月寒という所で行われました。屋外の広い空間でサンバカーニバルやキッズモデルコンテスト、ペアファッションショーに抽選会など盛り沢山の内容でした。
このような状況下なので制限はありますが感染対策を万全にして楽しみました。
やはり夏は浴衣を着たいという声が多く、浴衣姿の方が多くいらっしゃいました。
このように実際に浴衣や着物を着て集まると非常に気持ちのいいものです。
着こなし方や合わせ方は人それぞれ違うのでコーディネートを見るだけでも楽しいものです。
 

花いち都屋のイベント

前回のブログでもご紹介した通り花いち都屋では毎月着物を着る機会を作り、楽しんでいただいています。今までのイベントの一部をご紹介します。
1月は新年会 

3月はひな祭り会

5月花見

8月浴衣

10月ハロウィン

12月クリスマス会

*2019年以前の写真もあります
 
このように皆さん季節ごとのイベントで着物を着て楽しんでいます。
これからも着物を着て楽しんでもらえる場を作っていきますので興味がある方は気軽にお声がけ下さい。
 
過去のイベントでのお客様コーディネートも公開中です。
着物ファッションショー inハロウィンパーティー!~北海道の着物専門店【花いち都屋】
お客様の着物コーデ!inハロウィンパーティー~北海道の着物専門店【花いち都屋】
今年もやってくる~♪クリスマスのお客様着物コーディネート!~北海道の着物専門店【花いち都屋】
 
色々と制限があるご時世ですが、対策を万全にしながら出来る限り着物を着る機会を作る努力していきますのでよろしくお願いいたします。
私は着物の一番の魅力は着姿の美しさだと思ってます。
いくら素晴らしい着物をお持ちでも着なければ意味がありません。
ただ眺めているだけでも美しいですが着て初めて本当の良さがわかるものです。
ですので着物をお持ちの方はとりあえず着てみましょう!
着てみなければ着物の良さはわかりません。
着付けに不安がある方は都屋の講師にお任せ下さい。
前結び着方教室」は手ぶらでOKなので、仕事帰りなどでも通いやすくオススメです。
簡単に着られるようになりますよ♪
 

単衣を着て出かけよう!

これから札幌は暑かった夏が終わり、涼しい9月がやってきます。
着物は季節によって着る種類が変わってきます。
1~5月、10~12月は裏地の付いている袷という着物
6月、9月は裏地の付いていない単衣という着物
7、8月は夏用の薄物の着物
というように季節に応じた着こなしをします。
9月は秋単衣の季節です。
春単衣、秋単衣と特に厳格な決まりはないのですが秋単衣は季節を先取りした秋や冬を連想させる色使いをしてみるといいかもしれません。
花いち都屋のYouTubeチャンネルでも秋単衣のコーディネートを紹介しているので是非参考にしてみて下さい。
そして単衣を着てお出かけしてみてはいかがでしょう。
涼しい季節に着物を着て外に出かけるだけでも気分がいいものですよ。
近所のお散歩も着物姿なら全然違う気持ちで歩けます。遠くへ行けなくても、お気に入りの着物を着る機会を持つことで、ワクワクする事が出来るんです。
着てみたいけど着られないという方は花いち都屋に来ていただければすぐ着られるようになりますよ。個性豊かな講師陣が気軽に楽しく教えます♪

都屋のイベントに参加したい。一度着物を着てみたい。もう一度着付けを習いたいなど少しでも興味のある方は是非一度いらしてみてください。
着物ってこんなに楽しいんだと思う事間違いなしです!
 
花いち都屋では「前結び着方教室」に通いたいという方を募集中です。
長時間着ていても苦しくない着物の着方を学んでみませんか?
手ぶらでも来店OK、道具も貸出しするので気軽に通っていただけます。
また、お手持ちの着物の
クリーニングも承っています。
気になる汚れ・しみがある、久々に出した着物を着たいけど状態が気になるなどあれば、ぜひお持込ください。汚れの状態を確認し、お客様に合ったクリーニングをご提案します。

着方教室のお問合せ・体験教室のご予約はこちら
お着物のクリーニングのお問合せはこちら
より、まずはご連絡ください。

 

私の過去の記事はこちらです
着物屋の魅力~長く通い続ける理由とは?~お客様の声@花いち都屋 田村健太郎
春のお出掛けにはどんな着物を着ればいいの?北海道お花見情報も@花いち都屋 田村健太郎
着姿の魅力~お客様から聞いたちょっといい話:着物姿が介護中のお母様とのコミュニケーションに~@花いち都屋 田村 健太郎
着物のお手入れ~世代をこえて受け継がれる着物@花いち都屋 田村健太郎
私が感じる着物の魅力@花いち都屋   田村 健太郎