みなさん、こんにちは!
Studio amip(スタジオアミプ)のワタベ改め、ツチモチです✌
2025年(令和7年)度の成人式は \1月12日(日)/
成人式は一生に一度の特別な日。
振袖にぴったりの髪飾りを選び、さらにその飾りを美しく見せるスタイリングは、写真に残る大切なポイントです!
今回は、前から見ても可愛い髪型を意識しつつ、ショートからロングヘアに合う髪飾りの選び方と付け方のコツを、ツチモチの美容師目線でご紹介いたします♡
ぜひ当店のインスタグラムも覗いてみてください👀!
髪飾りを選ぶ際の基本ポイント
髪飾りは、全体のバランスを取るために重要なアイテムです。
髪型や振袖のデザインに合った飾りを選ぶことで、より洗練された印象を作り出すことができます!
まず、髪飾りを選ぶ際の基本的なポイントを押さえておきましょう。
①振袖の色やデザインに合わせる
髪飾りは、振袖との相性が大切です。
例えば、シンプルなデザインの振袖には華やかな髪飾りを、逆に柄が多い振袖には落ち着いたデザインの飾りを選ぶとバランスが良くなります。
また、振袖の色味に合わせることで、統一感を持たせるのもおすすめです☆
②顔の形や髪型を考慮する
髪飾りの大きさや位置も、顔の形や髪型によって選び方が変わってきます。
例えば、丸顔の方は髪飾りをやや上めに付けて縦のラインを強調するとバランスが良くなります。
一方で、面長の方は横に広がるタイプの髪飾りを選ぶと、顔がシャープに見えすぎず、柔らかい印象になります。
③季節感を取り入れる
成人式は冬のイベントですので、冬らしい素材やデザインの髪飾りも人気です❆
真っ白なつまみ細工や、シルバーのアクセントが入ったものなど、季節に合った髪飾りを選ぶとよりオシャレな印象を与えられます。
ショートヘア向けの髪飾りとスタイリング


ショートヘアの方でも成人式で可愛らしく、かつ華やかな印象を与える髪飾りとスタイリングがあります!
ショートヘアの魅力を最大限に活かしつつ、振袖に合うスタイルを楽しみましょう☆
①小さめな髪飾りや金箔でバランスを取る
ショートヘアは長さがない分、ボリュームのある髪飾りをつけると全体のバランスが崩れてしまうことがあります。
そのため、小ぶりで繊細な髪飾りが最適です。
例えば、つまみ細工や小さな花飾りを複数使うことで、華やかさを演出しつつ、頭が大きく見えないように調整できます。
また、ゴールドやシルバーの金箔を使用したタイトなダウンスタイルもとても人気です!
②ヘアピンやカチューシャを活用
ショートヘアはアレンジの幅が限られますが、ヘアピンやカチューシャなどを使うことで個性的なスタイルを楽しめます。
例えば、全体をふわふわに巻きゴージャスなカチューシャやビジュー付きのピンをつけると、横から見ても華やかさが出て、振袖との相性も良くなります。
前髪を少し流して、シンプルなピンでまとめるスタイルも上品で大人っぽくなります♡
③髪飾りを複数使って華やかさをプラス
ショートヘアの方は、髪飾りを複数使うのもおすすめです。
例えば、サイドに小さなお花やパールを散りばめたり
水引きを使用し立体的に配置することで顔周りが華やかになり振袖とのバランスも◎
ショートヘアは顔がすっきり見えるため、飾りを複数使っても全体のバランスを崩すことなく、華やかさを演出できます。
ボブヘア向けの髪飾りとスタイリング


ボブヘアは、すっきりとした印象でありながらも、髪飾りを上手に取り入れることで華やかさをプラスできます。
ボブヘアの方が、成人式で髪飾りを選ぶ際のポイントを押さえておきましょう☆
①シンプルで華やかな物を選ぶ
ボブヘアは、髪の長さが短めのため、あまり大きすぎる髪飾りは重たく見えてしまいます。
小ぶりながらも存在感のあるつまみ細工や、ゴールドやパールのアクセントが入った飾りを選ぶと、上品で華やかな印象に仕上がります。
②後ろ姿も意識をする
ボブヘアは後ろ姿も大切です。
例えば、ハーフアップにして下ろした部分を巻くことで後ろから見てもボリューム感があり、髪飾りがより映えます。
サイドだけ編み込んでふんわり巻いても可愛いですし、全体をタイトなストレートや外ハネにするダウンスタイルだとクールな印象にもなります♡
ミディアムヘア向けの髪飾りとスタイリング


ミディアムヘアは、ボブとロングの中間に位置する長さで
髪飾りの選び方やスタイリング次第で自由にアレンジを楽しめます☆
①華やかさとバランスを重視
ミディアムヘアの方は、ボリューム感が出せるため、少し大きめの髪飾りも似合います。
ただし、髪飾りをつける位置やバランスを考慮しないと、全体が重たく見えてしまうこともあるため、注意が必要です。
前から見たときの印象も意識して、髪飾りはサイドや後ろに程よく配置しましょう!
②前から見ても華やかに見えるスタイリング
ミディアムヘアの場合、ボブに比べてアレンジの幅が広がります。
例えば、ツインアレンジなどは前から見たときの華やかさが増し、可愛らしい印象を作ることができます♡
③アップスタイルで後ろ姿も魅力的に
ミディアムヘアは、アップスタイルにも最適です。
髪を下にまとめたシニヨンスタイルに大きめの花飾りをつけると、より豪華でインパクトのある仕上がりになります。
編み下ろしスタイルも人気で、編み下ろしの途中に散りばめると、繊細で可愛い印象に!
ロングヘア向けの髪飾りとスタイリング


ロングヘアは長さを活かして、より自由なアレンジが可能です!
髪飾りを使った華やかなスタイルで、成人式らしいゴージャスな雰囲気を作り出しましょう☆
①大ぶりな髪飾りでインパクトを
ロングヘアの方は、髪のボリュームに負けない大ぶりの髪飾りがよく似合います。
大きな花飾りや、リボン、パールなどを組み合わせることで、ゴージャスな印象を演出できます。
また、髪飾りを複数使ってバランスよく配置することで、華やかさをより一層引き立てます!
②前から見た時の華やかさを活かしたスタイリング
長さを活かし、サイドに流した編み下ろしなどもとても人気です!
編み下ろし部分にパールや金箔を付けると、前から見たときにも華やかに見えます。
立体感が出るので、写真映えするスタイルになります♡
③ボリュームを活かし後ろ姿も美しく
やはり王道なシニヨンスタイルも大人気!
長さがあれば下はもちろん、上の位置でのシニヨン(おだんご)もできるので、首周りをスッキリと後ろ姿も美しく見えます。
シニヨンスタイルにお花や水引き、飾り紐やリボンなども人気です!
髪飾りの付け方のコツ
◎髪飾りの固定をしっかりと行う
成人式は長時間にわたるイベントですので、髪飾りがずれないようにしっかりと固定することが大切です。
特に重たい髪飾りは、美容師さんにピンでしっかり固定してもらいましょう!!
◎飾りの位置は顔とのバランスを考える
髪飾りを付ける位置は、顔とのバランスが重要です。
サイドに髪飾りを付ける場合は、骨格に合わせて、適切な位置に調整してもらいましょう。
配置もこだわりがある方は、美容師さんに伝えてあげましょう!!
成人式は一生に一度の特別な日。
振袖にぴったりなヘアスタイルと、髪飾りを選んで思い出に残しましょう♡
ご予約はこちらから
Webからのご予約・・・ご予約ページ
Studio amip公式LINE・・・公式LINE
WEB、LINEは24時間承っております♩
お電話でのご予約・・・0120-15-3858(フリーダイヤル)
Studio amipでは、振袖での前撮り・後撮り撮影を行っております。
季節を感じられるロケーション撮影や、トレンドを意識したおしゃれなスタジオで
お嬢様とご家族様にとっての一生に一度の大切な記念日をお手伝いさせていただきます。
ママ振りなど振袖の持込もOK!
思い出の詰まったお着物で撮影していただけます。
衣装選びから撮影、お写真選びまでお客様のご希望に寄り添い、スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。
札幌市(中央区、北区、東区、白石区、厚別区、豊平区、清田区、南区、西区、手稲区)
小樽市・千歳市・北広島市・石狩市・芦別市
恵庭市・岩見沢市・江別市・室蘭市・伊達市
登別市・美唄市・三笠市・虻田郡・余市郡
夕張郡・雨竜郡・岩内郡・日高郡・白老郡・勇払郡・空知郡…
.
札幌市内、札幌近郊、様々な地域からお越しいただいております。
ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
インスタグラムや Googleも日々更新中です!
撮影風景やヘアスタイル・お客様のお写真を掲載しています♡
〔 Studio amip 〕
〒064-0914 札幌市中央区南14条西6丁目5-16行啓グランドハイツ2F
TEL/011-211-5623
0120-15-3858(フリーダイヤル)
営業時間/10:00-18:30
定休日/水曜日

《アクセス》
地下鉄:幌平橋駅(1番出口) 徒歩7分
市電:行啓通 徒歩30秒
.
《近隣コインパーキング》
P1【タイムズ南14西6】4台
P2【ナビパーク南14西6】6台
P3【レックス南15西7】4台
P4【クレアシオン南15西7】34台
P5【タイムズ南15西6】3台
P6【パークネット札幌中島公園南】45台
P7【三井のリパーク札幌南14西8】14台
P8【スマートパーキング札幌南14西8】10台
P9【タイムズ南14西9】9台
.
お車でお越しの際は、地図上に記載のP1~P9の駐車場をご利用頂けますと駐車料金を負担しております。
.