こんにちは!釧路店の川村です。

成人式は一生に一度の特別なイベントです。振袖選びは、その大切な日に向けての大事なステップ。今回は、振袖の選び方のポイントや平均費用について詳しく解説します。

              

☝気になる着物の情報はこちらから☝

振袖の選び方のポイント

振袖を選ぶ際には、以下のポイントを押さえておくと理想の一着に出会いやすくなります。

色と柄の選び方

振袖の印象を大きく左右するのが色と柄です。

<色選び>

定番の赤やピンク:華やかで可愛らしい印象

振袖 古典柄 赤 ピンク

青や紫:上品で落ち着いた雰囲気

振袖 古典柄 青 紫

緑や黄色:爽やかで個性的な印象

振袖 古典柄 モダン柄 緑 黄色

黒や白:モダンでクールな印象

振袖 古典柄 モダン柄 黒 白

<柄選び>

古典柄(桜、梅、鶴など):格式高く上品な雰囲気があり、近年人気が増えてきています。

振袖 古典柄 モダン柄

モダン柄(大きな花や幾何学模様):個性的でおしゃれな雰囲気の物が多く、洋風な現代的な柄付け(がらづけ)。

振袖 古典柄 モダン柄

小柄のデザインは可愛らしく、大柄は豪華な印象をあたえます。

体型や顔立ちに合わせた選び方

小柄な方:細かい柄や縦のラインが強調されるデザインでスタイルアップ

高身長の方:大柄なデザインや横のラインが入ったデザインでバランス良く

丸顔の方:縦に流れるような柄付けや、シャープなデザインでスッキリと。

面長の方:丸みのあるデザインや横のラインがある柄で柔らかい印象に

☝推しコーデで推しと一緒に成人式♡☝

振袖の平均費用

振袖を購入またはレンタルするにあたって、どのようなものがあるのか・・・振袖の種類を知りましょう!

正絹(しょうけん※絹100%、シルクのこと):高級感があり、気心地もよい。

化繊(かせん※ポリエステル等):手入れがしやすく、リーズナブル

レンタル振袖:購入よりも低コストで、多くのデザインを試せる

ママ振袖:購入やレンタル費用を抑えることができ、家族の思い出をつなぐことができる

※ママ振袖とは・・・母親(または親戚、知人なども含む)が、成人式で着用した振袖のこと

振袖の種類や選び方、費用は、お客様の希望で大きく変わります。お店によってはセット内容が違うこともありますので、下記の平均費用は参考程度にして頂き、料金はしっかりとお店に確認しましょう!

振袖購入の場合

購入は自分の体型に合ったサイズに仕立てることができ、着たいときに何度でも着ることができます。

相場は、振袖本体、帯や小物、着付け、ヘアセット、写真撮影など合計すると約30万円~150万円程。

レンタル振袖の場合

レンタルは購入よりも費用を抑えられるため、多くの方に人気です。

レンタルセット(振袖、帯、小物一式など)、着付けやヘアセット、写真撮影など、合計で約15万~40万円程度が一般的です。

ママ振袖(母の振袖を活用)の場合

最近では、お母様や親族の振袖を着る「ママ振り」も人気です。

リメイク代(クリーニング、サイズ調整、帯・小物の変更等)、着付けやヘアセット、写真撮影等、合計で約10万~30万円ほどで済むことが多いです。

楓り袖選びは、色や好みだけでなく、費用なども考慮して決めることが大切です。一生に一度の成人式を最高の思い出にするために、自分にぴったりの振袖を選びましょう!

初めてのことはわからなくて当然♪不安や心配もあるかと思いますが、まず何より試着をしてみてください。

お嬢様の気になる1着が見つかるはずです!

\ 来店予約はこちらから♪ /

お振袖選びのお問い合わせも受け付けておりますので
気軽にご相談ください!

現在は、コロナウイルス感染防止に伴い、
密な状況を避け、お客様の来店時間が被らないようご予約を承っております。

来店の際は、ご予約をお願いしておりますので
下記の予約フォームかお電話にてお問合せください!

★お電話での予約・・・0154-21-5055
(毎週水曜・木曜定休日/営業時間10:00~19:00)
★WEBでの予約・・・ご予約ページ

★instagram・・・@miyakoya.kushiro
★access・・・釧路店

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - 

花いち都屋は創業85年の老舗呉服店です。

釧路市(阿寒、音別)を始め、釧路町、根室市、鶴居村、中標津町、
標津町、別海町、白糠町、羅臼町、厚岸町、弟子屈町、標茶町、浜中町

幅広く、多くのお客様にお越しいただいております!
お嬢様、ご家族様に寄り添い、スタッフ一同誠意込めてお手伝いさせていただきます。
まずは気軽にお問合せください!

- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -