2024年10月27日
振袖・振袖コーデ・推し

こんにちは!
studio amip(スタジオアミプ)でございます!

成人式は一生に一度の晴れの舞台。
自分の「推し色」を振り袖に取り入れることで、特別な日をさらに自分らしいスタイルで楽しめます。
今回は、赤・青・ピンク・緑・紫・黄色・黒など人気のカラーごとに
振袖の選び方やコーディネートのコツを紹介します。好きな色のイメージを相談した小物のポイントも解説しますので
ぜひ自分の推し色で素敵な振袖スタイルを見つけてください!

1. レッド(赤)

情熱的で華やかなカラーの魅力

赤い振袖は、日本の伝統的な装いとして多くの人に愛されています。
その華やかさは一目で心を掴み、成人式という晴れ舞台にピッタリです。
推しが情熱的なキャラクターやアイドルの場合、このカラーはその想いを象徴する最高の選択となるでしょう。

  • おすすめの柄: 桜、牡丹、鶴などの華やかなモチーフ
  • コーディネート例: 白やゴールドの帯を合わせることで、上品かつエレガントな印象に。

ポイント: 赤い振袖は肌の色を美しく見せる効果があるため、どんな方にも似合いやすいのが魅力です。


2. ブルー(青)

清涼感と知的な印象を与えるカラー

青い振袖は、爽やかでありながら落ち着いた雰囲気を持ち、見る人に清涼感を与えます。
推しがクールで知的なキャラクターやアイドルなら、ブルーはぴったりの選択肢です。

  • おすすめの柄: 波紋や流水、梅など
  • コーディネート例: シルバーや白の帯、小物を取り入れるとさらに洗練された印象に仕上がります。

ポイント: ネイビー系の深い青は、シックで落ち着いた印象を演出し、大人っぽさを求める方におすすめです。


3. ピンク

愛らしさを最大限に引き出すカラー

ピンクは可憐で女性らしい印象を与える定番カラー。
柔らかい色合いからビビッドなピンクまで、多様な選択肢があります。
推しがキュートな雰囲気のアイドルの場合、ピンクの振袖は間違いありません。

  • おすすめの柄: 桜や蝶、ハートモチーフ
  • コーディネート例: クリーム色やパールホワイトの帯を選ぶと、より可愛らしさが引き立ちます。

ポイント: 髪飾りにピンクの花やリボンを取り入れることで、全体の統一感を高めましょう。


4. グリーン(緑)

自然と癒しを感じさせるカラー

グリーンは自然をイメージさせる落ち着いたカラーです。
推しが癒し系やナチュラルな魅力を持つキャラクターなら、グリーンの振袖が理想的。
珍しい色味でもあるため、個性をアピールしたい方にもおすすめです。

  • おすすめの柄: 松や竹、梅などの和柄
  • コーディネート例: ゴールドや茶系の小物をアクセントにすることで、さらに上品な仕上がりに。

ポイント: エメラルドグリーンや抹茶色など、深みのある色合いを選ぶと、よりシックな印象に。


5. パープル(紫)

高貴でエレガントなカラーの魅力

紫は古くから高貴な色とされ、振袖にもその格式高さが表れます。
推しがゴージャスでミステリアスな魅力を持つ場合、紫の振袖でそのイメージを体現しましょう。

  • おすすめの柄: 藤や菊、流水文様
  • コーディネート例: シルバーや黒の帯を合わせると、エレガントさが際立ちます。

ポイント: 深い紫は肌を美しく見せる効果もあるため、特におすすめです。


6. イエロー(黄)

明るさと元気を象徴するカラー

黄色は明るくポジティブな印象を与えます。
推しが元気で明るい性格のキャラクターやアイドルなら、このカラーはぴったりです。

  • おすすめの柄: 菜の花、ひまわり、幾何学模様
  • コーディネート例: 白や明色の帯で爽やかさをプラス。

ポイント: 黄色の振袖は写真映えも良く、成人式の思い出を鮮やかに残せます。

7. ブラック(黒)

クールでモダンなカラー

黒の振袖はシックでモダンな印象を与え、大人っぽい雰囲気を演出します。
推しがスタイリッシュなアイドルなら、ブラックを基調にした振袖がベストマッチです。

  • おすすめの柄: 鶴、牡丹、金箔の装飾
  • コーディネート例: ゴールドや赤のアクセントで華やかさをプラス。

ポイント: 髪飾りや帯締めに少し明るい色を加えることで、バランスの取れた装いに仕上がります。


振袖選びの3つのポイント

  1. 自分の肌に合うトーンを選ぶ 推しカラーであっても、自分の肌色に合った明るさや色味を選ぶことが大切です。
  2. 柄や装飾で個性を表現 推しカラーに関連するモチーフや、自分が好きなデザインを選んで特別感をプラスしましょう。
  3. 小物で統一感を出す 髪飾りや帯締めなどの小物に推しカラーを取り入れることで、全体のコーディネートが引き締まります。

まとめ

推しカラーを取り入れた振袖は、成人式の特別な一日をより特別なものにしてくれます。推しへの想いをさりげなく表現しながら、自分自身も輝ける装いを見つけてください。あなたの成人式が素晴らしい思い出となることを願っています!

冬のロケーション撮影の魅力についてはコチラをご覧ください!
https://miyakoya.co.jp/furisode-blog/detail/34288/

お問い合わせはこちらから!

一生に一度のご記念に。
プライベートスタジオでご家族と素敵な時間を過ごしませんか?

Webからのご予約はこちら・・・ご予約ページ

Studio amip公式LINE・・・公式LINE

WEB、LINEは24時間承っております♪

お電話でのご予約・・・0120-15-3858(フリーダイヤル)


Studio amipでは、振袖での前撮り・後撮り撮影を行っております。

季節を感じられるロケーション撮影や、トレンドを意識したおしゃれなスタジオで

お嬢様とご家族様にとっての一生に一度の大切な記念日をお手伝いさせていただきます。

ママ振りなど振袖の持込もOK!

思い出の詰まったお着物で撮影していただけます。

衣装選びから撮影、お写真選びまでお客様のご希望に寄り添い、スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。

札幌市(中央区、北区、東区、白石区、厚別区、豊平区、清田区、南区、西区、手稲区)

小樽市・千歳市・北広島市・石狩市・芦別市

恵庭市・岩見沢市・江別市・室蘭市・伊達市・登別市

美唄市・三笠市・虻田郡・余市郡・夕張郡・雨竜郡

岩内郡・日高郡・白老郡・勇払郡・空知郡

札幌市内、札幌近郊、様々な地域からお越しいただいております。

ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください!

インスタグラムや Googleも日々更新中です!
撮影風景やヘアスタイル・お客様のお写真を掲載しています♡

▽amip instagram

▽amip_袴 instagram

▽amip Google

〔 Studio amip 〕

〒064-0914 札幌市中央区南14条西6丁目5-16行啓グランドハイツ2F

(北海道銀行 行啓通支店が一階に入っているビルでございます。)

TEL/011-211-5623

0120-15-3858(フリーダイヤル)

営業時間/10:00-18:30

定休日/水曜日

Studioamip店舗地図

アクセス▶︎地下鉄:幌平橋駅(1番出口)徒歩5分/市電:行啓通徒歩30秒

近隣コインパーキング: P1【タイムズ南14西6】/P2【ナビパーク南14西6】/P3【レックス南15西7】/
P4【クレアシオン山鼻パーキング】/P5【タイムズ南15西6】/P6【パークネット札幌中島公園南】

お車でお越しの際は、地図上に記載のP1~P6の駐車場をご利用ください。
当店で駐車料金を負担いたします。

(お一組様、1台分の駐車料金のご負担となります。)