9月は単衣で楽しもう!/札幌・都屋の着物を着る機会をご紹介@花いち都屋 田村健太郎

2022年8月22日

9月は単衣で着物を楽しもう/札幌・都屋の着物を着る機会をご紹介

皆さまこんにちは!
花いち都屋の田村です。
もうすぐ8月も終わりますが、いかがお過ごしでしょうか。
今年は3年ぶりに花火大会やお祭りが開催され、久しぶりに夏らしいイベントを楽しめたのではないでしょうか?
花いち都屋でも店での都屋夏祭りやパークホテルでのゆかたまつりなど夏着物や浴衣で大いに楽しみました。また来年も開催できたらいいですね♪

 

 

 

 

 

 

 

 

秋単衣とは?

さて、もうすぐ9月ですが、9月に入ると単衣の季節になりますね。
以前もご紹介しましたが着物は季節によって着る種類が変わってきます。

 

1~5月、10~12月は裏地の付いている袷という着物

 

6月、9月は裏地の付いていない単衣という着物

 

7、8月は夏用の薄物の着物

というように季節に応じた着こなしをします。
9月は秋単衣の季節です。
春単衣、秋単衣と特に厳格な決まりはないのですが秋単衣は季節を先取りした秋や冬を連想させる色使いをしてみるといいかもしれません。
花いち都屋のYouTubeチャンネルでも秋単衣のコーディネートを紹介しているので是非参考にしてみて下さい。

 

帯締めの色をオレンジや黄色など紅葉の色を取り入れるとグッと秋らしくなります。もみじ柄の刺繍半襟など小物に秋を感じさせるものを取り入れてみるのもおすすめです。

 

これからの季節、気候も過ごしやすく着物を着るには絶好の時です。秋単衣を楽しみましょう!

 

 

秋単衣を着る機会「花いち都屋のランチ会」

 

花いち都屋本店でも9月17日に単衣ランチ会を開催します。興味がある方は気軽にご参加下さい♪
9月以降も毎月ランチ会を行っています。新年会ひな祭りなど着物を着て楽しむイベントを毎月行っています。少しでも着物で楽しんで頂きたいと思っています。着方がわからない方も着付け教室を行っていますのでお気軽にお問合せ下さい。ブログを読んで頂いている方はわかると思いますが花いち都屋には個性豊かで楽しい着付講師が揃っていますので着付け教室はいつも笑いが絶えません。
前結びなので楽に結べますし、手ぶらでOKです!

少しでも興味がある方はこちらまで

 

 

9月の都屋は大総力祭

 

また9月には大総力祭という1年に1度のお祭りがあります。
この会に来ていただくとポイントカードの発行ができ、様々な特典があります。
このカードを持っていると
1.丸洗い半額
2.パールトーン加工20%OFF
3.着付教室無料
4.着付無料
5.HANA緒Style2ポーズ無料
6.誕生月20%OFF
7.白足袋30%OFF

しかもお買い物のたびにポイントが付きます。
年会費や入会金は一切かからないので作らないと損です!
9月3.4.5.6日の4日間だけの企画なので是非お越しください。
ご予約はこちらまで

 

しかも今回は予約来場で京都の老舗京菓子店「亀屋良長」のスライスようかんをプレゼントしちゃいます。さらに京都の人気佃煮店「くらま辻井」がやってきて、1,000円で2,000円分のお買い物ができるなど楽しいイベントも開催します!
もちろんこの期間でしか見られない着物もたくさん出ますので少しでも興味ある方は気軽にお問合せ下さい!

 

このように9月の花いち都屋も内容盛りだくさんでやっていきますのでこれからもよろしくお願い致します!!

 

私の過去の記事はこちらです

 

男性浴衣の着方のポイント 夏は男も浴衣でGO!!@花いち都屋 田村健太郎

 

単衣のコーディネートでお勧めの木綿着物と5月と言えば「葵の会」@花いち都屋 田村健太郎

 

春のおすすめ着物コーデと京都展(3/11~13)@花いち都屋 田村健太郎

 

札幌のカルチャー教室/和のお稽古/着物を着る体験 今年始めたいことは?@花いち都屋 田村健太郎

 

【能州紬/久保⽥⼀⽵…】着物・草履・便利グッズ…盛りだくさんの「えびす講」を徹底解 説!@花いち都屋 ⽥村健太郎

 

浴衣から単衣の季節も着物で楽しみましょう!@花いち都屋 田村健太郎

 

着物屋の魅力~長く通い続ける理由とは?~お客様の声@花いち都屋 田村健太郎

 

春のお出掛けにはどんな着物を着ればいいの?北海道お花見情報も@花いち都屋 田村健太郎

 

着姿の魅力~お客様から聞いたちょっといい話:着物姿が介護中のお母様とのコミュニケーションに~@花いち都屋 田村 健太郎

 

着物のお手入れ~世代をこえて受け継がれる着物@花いち都屋 田村健太郎

 

私が感じる着物の魅力@花いち都屋   田村 健太郎