こんにちは!Studio amip(すたじおあみぷ)です!
今回のテーマは卒業袴のコーディネートについてです。
卒業式は人生の一大イベントであり、自分らしさを表現する絶好の機会です。特に袴のコーディネートは、自身の個性を発揮し、他の友達と差をつける重要なポイントです。この記事では、2025年の卒業式に向けて最新のトレンドを取り入れたおすすめの袴コーディネート術をご紹介します。
これから卒業式を迎える皆様の参考になれば幸いです。
2025年卒業袴トレンドについてはこちらをご覧ください☆
◻︎まわりと差がつく卒業袴のコーディネートのポイントとは
1. 袴紐アレンジで個性を出す
アレンジ例はこちらでもご紹介しております!!
袴の紐アレンジは基本のリボンだけでなく、お花やリボンふたつなど様々なアレンジがございます。
コーディネートに合わせたアレンジをすることで、こだわって選んだスタイルがより引き立ちます。アレンジを希望される場合は事前に美容室に伝えておくのがベストです。
例えばシンプルなデザインの袴には、控えめなリボンを二重にして結ぶことで上品さを演出できます。
また、華やかな柄の袴には袴飾りもおすすめです。
大きめの花をあしらったものですとより一層華やかさが増します。
2. 髪飾りと髪型にこだわる
髪型や髪飾りも袴コーディネートの重要な要素です。
以下におすすめのスタイルをいくつか紹介します。
〈古典的なコーディネートにおすすめ〉: 大きなリボン
ハーフアップスタイルに大きめのリボンはぴったり。
色柄や素材で個性を出していきましょう。
例えば、赤いリボンを使うことで古典的な雰囲気を強調し、白やパステルカラーのリボンでは可愛らしさを演出します。
〈タイトスタイルにおすすめ〉: 生花or水引き
シンプルなタイトヘアは生花で仕上げるのがおすすめ。唯一無二のスタイルに仕上がります。
白や淡いピンクの花を選ぶと、エレガントな印象になります。
ワントーンのコーディネートには、アクセントになる色の花を選ぶと華やかさが増します。
よりシンプルに仕上げたい場合は水引きや金箔のみで仕上がることで、コーディネートが引き立ちます。
〈とびきり甘く仕上げたい方に〉: ツインアレンジ×リボン

甘い雰囲気にしたい方には、ツインスタイル×リボンスタイルが可愛いです。小さなリボンやパールを散りばめて甘く柔らかい雰囲気に。
〈あえてのダウンスタイルの方へ〉: カチューシャアレンジ

巻き髪×カチューシャだとスウィートな雰囲気になりますし、ストレート×カチューシャだとクールでスタイリッシュになります。なりたい雰囲気に合わせて髪色や、巻き方を変えると良いでしょう。
〈レトロガーリーが好きなら…〉: トーク帽

ダウンスタイルやアップスタイルに取り入れるのがおすすめ。一気に垢抜けたコーディネートに仕上がります。特にレトロな柄の袴に合わせると、統一感が生まれます。
3. ネイルにこだわる

コーディネートに合わせて指先もデザインすることでより華やかになります。シンプルなワントーンも素敵ですが、アクセントをどこかの指に持ってくるのもおすすめです。推しを手元にいれて唯一無二のスタイルにするのもいいですよね。
袴の色に合わせたネイルカラーを選ぶことで、全体の統一感が出ます。また、ゴールドやシルバーのアクセントを加えると、指先が一層輝きます。
4. 衿まわりにこだわる

レースのインナーや、パールやレース調の重ね衿を取り入れることでお友達と差がつくコーディネートに。重ね衿は着物を2枚重ねたように見せる装飾衿を指し、これを取り入れることで一層華やかな印象を与えます。
例えば、白いレースの重ね衿を使用することで清楚な印象を演出し、パールやレースなどのアクセントになるような装飾のついた重ね衿を使うとまわりと差がつきます。
5. 小物使いにこだわる
小物使いも重要なポイントです。
レースの手袋をはめたり、インナーを袖からあえて見せたコーディネートも人気です。
また、ウェディングベールを髪や袴の後ろにつけるのも可愛いです。帯揚げや、パールのベルトを帯上につけるとより差がつきます。チュールやレースなどの柔らかなものがおすすめです。
※帯揚げとは
帯上につける装飾目的の布のこと
例えば、淡い色のレース手袋をつけることで、エレガントな印象をプラスします。また、パールのアクセサリーを取り入れることで垢抜けたコーディネートに仕上がります。
6. 持ち物にこだわる
袴といえば巾着のイメージが強いですが、定番の古典的なデザインのほかにレース調などいろんなタイプがございますので、コーディネートに合わせて選ぶのがおすすめです。
キュートなスタイルならポシェットもおすすめですし、くすみ系コーディネートの方にはがま口ポーチも可愛いです。
7. 番外編: 推しと撮影♡

大切な推しカラーでコーディネートを決めた方もいらっしゃるのではないでしょうか?ぜひ、当日推しと一緒に写真を残しましょう。推しと一緒に撮影することで卒業式をさらに特別なものにしましょう。
また、推しのテーマカラーに合わせたリボンやアクセサリーを身につけることで、一層特別感が増します。推しのイメージに合ったスタイルで一緒に写真を撮ることで、一生の思い出になりますよ☺️
□まとめ
卒業袴のコーディネートは、自分らしさを表現する大切な機会です。トレンドを取り入れながら、個性的な色や柄の組み合わせ、アクセサリーや小物選び、そしてヘアスタイルにこだわることで、友達と差をつける素敵なスタイルを楽しみましょう。
自分だけのオリジナルコーディネートで、特別な卒業式を迎えてください。
これらのポイントを押さえつつ、最新のトレンドを意識したコーディネートを楽しんでください。特別な卒業式を、素敵な袴姿で迎えることができるでしょう。
卒業式のコーディネートにおいて、特に重要なのは自分の個性を最大限に引き出すことです。2025年の最新トレンドを取り入れた袴のコーディネート術を駆使して、他の友達と差をつける素敵なスタイルを楽しんでください✨
ご予約はこちらから
Webからのご予約はこちら・・・ご予約ページ
Studio amip公式LINE・・・公式LINE
WEB、LINEは24時間承っております♩
お電話でのご予約・・・0120-15-3858(フリーダイヤル)
Studio amipでは、振袖での前撮り・後撮り撮影を行っております。
季節を感じられるロケーション撮影や、トレンドを意識したおしゃれなスタジオで
お嬢様とご家族様にとっての一生に一度の大切な記念日をお手伝いさせていただきます。
ママ振りなど振袖の持込もOK!
思い出の詰まったお着物で撮影していただけます。
衣装選びから撮影、お写真選びまでお客様のご希望に寄り添い、スタッフ一同心を込めてサポートさせていただきます。
札幌市(中央区、北区、東区、白石区、厚別区、豊平区、清田区、南区、西区、手稲区)
小樽市・千歳市・北広島市・石狩市・芦別市
恵庭市・岩見沢市・江別市・室蘭市・伊達市
登別市・美唄市・三笠市・虻田郡・余市郡
夕張郡・雨竜郡・岩内郡・日高郡・白老郡・勇払郡・空知郡…
.
札幌市内、札幌近郊、様々な地域からお越しいただいております。
ご興味がございましたら、お気軽にお問い合わせください!
インスタグラムや Googleも日々更新中です!
撮影風景やヘアスタイル・お客様のお写真を掲載しています♡
〔 Studio amip 〕
〒064-0914 札幌市中央区南14条西6丁目5-16行啓グランドハイツ2F
TEL/011-211-5623
0120-15-3858(フリーダイヤル)
営業時間/10:00-18:30
定休日/水曜日

《アクセス》
地下鉄:幌平橋駅(1番出口) 徒歩7分
市電:行啓通 徒歩30秒
.
《近隣コインパーキング》
P1【タイムズ南14西6】4台
P2【ナビパーク南14西6】6台
P3【レックス南15西7】4台
P4【クレアシオン南15西7】34台
P5【タイムズ南15西6】3台
P6【パークネット札幌中島公園南】45台
P7【三井のリパーク札幌南14西8】14台
P8【スマートパーキング札幌南14西8】10台
P9【タイムズ南14西9】9台
.
お車でお越しの際は、地図上に記載のP1~P9の駐車場をご利用頂けますと駐車料金を負担しております。
.