こんにちわ!ブログを開いていただきありがとうございます。札幌花いち都屋着付講師森です。

 

いやぁ~~暑い(;´∀`)北海道も本州に負けないくらい暑い!!と思っていたら、先日大阪からいらしたお客様が「札幌は全然爽やかですよー!湿度が違う!過ごしやすいです~。」とおっしゃっていました。湿度の違いで暑さの感じ方全く変わりますよね~。せっかく爽やかな北海道の夏!浴衣で楽しみましょう。

 

 

着付無料の特典

 

今年は数年ぶりに夏のイベントがあちらこちらで開催され、夜には花火が上がりとてもにぎやかで楽しい夏です(’∀’*)

毎年都屋では、浴衣を購入いただいた方へ着付無料、または浴衣の着方レッスン無料などの特典がついてます。(すご~い!)数年ぶりにイベント開催ということもあり、着付の依頼が多く大忙しです(;’∀’)嬉しい限りです。8月に入りましたが、まだまだ浴衣のお出掛け楽しめますよ☆都屋へ浴衣選びに来てみませんか?

 

 

 

着られるけれど、もっと上達したい20代の女性のお客様

 

今年は本当に浴衣の着付が忙しくて嬉しいです。花火大会の日、浴衣の着付をしながらのお客様との会話ですが、「実は私、自分で着れるんです。おばあちゃんに教えてもらい、YouTube見たりして覚えました!今日は着てる時間長いし、着崩れも心配なので頼みました。」とのこと。

 

着付が進んでいくと「いつも着てるのと全然違う…」(私、少し不安…;)「本当はこんな風に着るんですねー!頼んで良かったー!」と言ってくれました。嬉しいお言葉♡
今年の浴衣のお出掛けは全部着付お願いするけど、来年は浴衣の着方レッスンに通います!って言ってくれました。(来年忘れずに来てねーーー!!)

 

 

何年も前に習ったけどうまくできない40代

 

何年も前に着付教室に通い、浴衣の着方も習ったのに、なんかうまくできないんです…。とお客様。

んーー、何年も前ね…。何でもそうですが継続って大切ですよね。私達スタッフも、しばらく着物着ていないと、いつもより多く時間かかってしまったりします…;人って習ったことでも忘れちゃうんですよね……。

 

衿が苦手ということなので、着付をしながら衿合わせのコツのお話をしたり、都屋の前結び体験のお話をしましたら、体験会にお申込みいただき教室も通うことになりました!!一緒に頑張りましょう!!!

 

 

衿見せて着物風に

 

暑い夏、浴衣1枚サラリと着るもの涼しげでその着姿は夏の風物詩のひとつでもありますよね。

 

浴衣のもうひとつの着方として半衿を見せて、着物風に着るのもありです。(私半衿見せる派です)浴衣の中は洗える長襦袢でもOKですし、袖を取った半襦袢もOKです。浴衣に衿見せで着るとワンランク上っぽく見えますよね。浴衣でもセオアルファの着物風の柄を選ぶと、夏を感じる春単衣時期と残暑厳しい秋単衣時期に着物として着用できますよ。

 

セアオルファとは、東レから出ている「清涼快適新合繊」です。素材はポリエステルになりますが、優れた吸水性に加え速乾!抗菌・防臭!おまけに軽量で、サラサラドライ感!家で洗濯もできてノーアイロン!とても優秀です!セオアルファの浴衣は都屋にも取り揃えておりますので是非、身にいらしてくださいね。

 

 

 

見た目UP♡お出掛け回数増~!

 

着物姿・浴衣姿って見た目2割増♡3割増♡って言いますよね(´V`)♪イイことですぅ。ですが…、先日の花火大会、帰宅途中街中で浴衣姿の女の子達…。YouTubeなど見て頑張って着たとは思うんですよ。立派です。しかし…着姿の残念な女の子達もいました。

 

・衣紋が抜けず首の後ろに衿がピタッとくっついている子。

 

・ん……。胸の谷間が見えそうな子。

 

・おはしょりがチビッ子の腰上げのようにたっぷり出すぎてしまっている子。

 

せっかく見た目UPになるのに…ちょっと着姿がもう少し頑張ろうの子達がいました。YouTubeではわかりずらい、ちょっとしたコツをするだけで着姿はもっと素敵になります。竹川先生のブログにも解説がありますので是非読んでみて下さいネ。

 

【浴衣の着方】やりがちなNGの着方と、美しく見える着方はどう違う?@花いち都屋 着付け教室講師 竹川瑞希

 

そのちょっとしたコツをマスターするために都屋の着付け教室へ問合せくださいませ(・u≦o)お教えしますので体験会へどうぞ♪着姿がキマレば見た目UP♡見た目UPだからお出がけ回数は増々~!

 

忙しい日常に着物姿で(浴衣も)お出掛けして心のリフレッシュ。

心のリフレッシュのお手伝いさせてくださいネ。体験会や、着付教室のお問い合わせはこちらから!ぜひみなさんからのご予約お待ちしてます(*^ヮ^*)

 

 

花いち都屋では、着物で習えるお教室もたくさんありますよ~♬

☆日舞教室

☆書道教室

☆華道教室

☆茶道教室

などなど…まだまだございますので、詳しくはHPのカルチャー教室ページもご覧くださいね(*’v`d)

お申し込みはこちらから!ぜひ着物を着るきっかけに!ご参加下さい♪

 

 

私の過去の記事はこちら!☆彡。.:・*゚

 

夏着物・浴衣の着方・着付けの補正は暑い…@花いち都屋 着付教室講師 森美由紀

 

着物は着付けを習うのが先?和裁が先?@花いち都屋講師 森美由紀

 

小学校の卒業袴をご自分で着付けしたいお母様へ@花いち都屋 着付教室講師 森美由紀

 

冬の北海道でも着物を楽しもう!プロ直伝の防寒対策@花いち都屋 着付講師 森美由紀

 

お子様の入学式・卒業式・成人式は着物姿が素敵!自分で着られたらもっとス・テ・キ@花いち都屋講師 森美由紀

 

半巾帯で着物の楽しさ無限大∞@花いち都屋着方教室講師 森美由紀

 

夏の着物を楽しみたいけど…よくわからない…。@花いち都屋 講師・森美由紀

 

本当に着物が着られるようになるの?【着付け教室生徒さんの声】@花いち都屋 講師・森美由紀

 

北海道札幌市の前結び着付け教室 春はお稽古のスタートに最適です!@花いち都屋 講師・森美由紀

 

ピシッと着方・ふわっと着方をマスターすると着物の楽しみ方が倍増! お出掛けが上達のコツ@花いち都屋  森 美由紀

 

和裁と着付けで実感「着物ってすごい!!」@花いち都屋 講師・森美由紀

 

前結び着付けのすばらしさ 見えなかったものが見える!@花いち都屋講師・森美由紀