浴衣VSちぢみ 着物でおしゃれに札幌の暑い夏を乗り切ろう♪@花いち都屋 櫻井眞理子

2022年6月6日

札幌の着物専門店 花いち都屋の櫻井眞理子です。
北海道の夏は暑い💦と言っても30℃を超える日が1ヶ月も続くことがないので 夏着物を涼しく着るには適している地域ですね。
それでも自宅から着物を着て行こうと思うと汗ビッショリで、見ている人は「涼しそうでステキですね。」なんて言ってくれますが、着ている本人はなかなかのものです(笑)
涼しい下着を着て夏対策してます。

 

夏対策アイテムはこちらを参考にしてください!
暑い夏に大活躍!夏におすすめ和装アイテム~北海道の着物専門店【花いち都屋】

 

 

 

1枚のゆかたでこんなコーディネイトはいかが?

 

ゆかたとは?

浴衣は夏の暑い時期のカジュアルな場面に着るもの。
昔は部屋着(パジャマ)でしたので、現在もお出かけ着として浴衣を着る場合には長襦袢は着ないで下着、着物スリップを着用した状態で着ることができ、手軽です。
素材は綿、麻、ポリエステルがほとんどです。

 

YouTube173回で同じ浴衣を使いコーディネイトしてますのでご覧くださいね。
一つの浴衣で色んなコーデを!「シーン別コーディネート」~北海道の着物専門店【花いち都屋】

 

この浴衣は源氏物語と言って、職人の手染めで作られていて、とても発色のよいしっかりとした生地の浴衣の反物になります。

ダリアの様な抽象柄のインパクトがある浴衣
色は帝王紫、京紫、梅紫色
それに合わせたのが 浅葱色の半巾帯
柄は唐花文と七宝柄
浴衣の中の一色を取り合わせたおしゃれコーデ

 

こちらの半巾帯は紅(くれない)色
輪重ね柄で輪の中はボーダーになっている現代的な柄
若い女性にもぜひ着てほしいコーデ

 

全体が紅桔梗色で薔薇が撫子色の半巾帯
縞柄で横にステッチが入った大人の女性に締めてほしい半巾帯
飾り紐はダリアの色から取った帝王紫を使って

 

暑い夏を涼やかに♪盛夏の着物コーディネート~北海道の着物専門店【花いち都屋】

お手頃浴衣を帯・小物で高見えおしゃれに♪「浴衣コーディネート」~北海道の着物専門店【花いち都屋】

 

浴衣に対抗する夏着物は小千谷ちぢみについて一緒に勉強しましょう。

 

小千谷ちぢみとは?

小千谷縮で夏は涼しく「シーン別コーディネート」~北海道の着物専門店【花いち都屋】

江戸時代初期1670年に細い緯糸に強い撚りをかけることで、細かいシボを持った小千谷ちぢみの誕生。
一反一反を手で湯もみしてシボ出しをする。
天然繊維の麻だけが持つ爽やかな肌触りと縮布独特の生地はさらさらとしたシャリ感と清涼感があり、軽くて通気性にも富み、心地良い夏の最高のお召し物です。

 

小千谷コーディネイト

 

紺色の無地の小千谷ちぢみ
薄花色の地色に青と勿忘草色の縞と花柄の博多帯
若菜色の帯締めに白地に花柄模様の帯揚げをあわせました。

 

 

灰桜色の小千谷ちぢみ(写真では残念ながらねずみ色に見えてますが…)
粗紗のすくいの帯
葡萄色の帯揚げに難波鼠色の帯締めを合わせて粋な合わせに

 

 

墨黒の小千谷ちぢみ

私の大切なお客様が小千谷ちぢみを探していたのですが、無地や縞柄ではなく、とんぼなどワンポイントが入っている小千谷ちぢみが欲しいと言う要望があったので、お世話になっている先生にお願いしてトンボ柄を描いてもらうことになりました。
下がその図案です。

とんぼが3匹以上になると 仕立てした時に柄が切れるのでこの大きさがベストだそうです。
お客様も出来上がりを楽しみに待っている所です。

 

 

ゆかたVSちぢみ どちらが勝利?!

 

両方とも 長襦袢を下に着なくても着られる夏の最強アイテムです。
私的には 長襦袢を着て(汗かきなのでかなり暑いけど(~_~;) )涼しげに見えるシボのある小千谷ちぢみが好きです。
小千谷ちぢみは帯や半衿、小物類を替えると4ヶ月は着用できます。

 

これを見て頂いた皆様は浴衣がいい、ちぢみの方がと色々な意見があると思いますが、夏に着物を着ようと思う気持ちが私達、都屋にとって大変うれしい事ですし、その浴衣をいかにきれいに美しく着れるのかをYouTubeに掲載してますので見て参考にしてくださいね。

意外と知らない?!浴衣の正しい着方とNGな着方!~北海道の着物専門店【花いち都屋】

 

毎月ゆかたの半巾帯の体験、二重太鼓、名古屋帯の前結び体験を行っています。
詳しいことは、花いち都屋が毎月発行しております「かわら版」をご覧ください。

都屋のイベント丸わかり!かわら版はこちら

 

今年も暑い夏を着物を着て一緒に乗り切りましょう。

 

花いち都屋では、前結び体験会だけではなく様々な和の教室・身体を楽しく動かせる教室も開催中です。ぜひ着物を着て楽しんでみませんか?

花いち都屋カルチャー教室詳細はこちら!

お申込みはこちら!

 

 

私の過去の記事もご覧ください

 

大人の着物の着こなし【羽織物編】コートの衿や丈でこんなに変わるっ?!@花いち都屋 櫻井眞理子

 

都屋に入社して「はやっ!もう11年」着付け教室と着物の楽しみ方@花いち都屋 櫻井眞理子

 

花いち都屋・本店 インスタデビューで毎日が楽しい発見(╹◡╹)@花いち都屋 櫻井眞理子

 

大人の着物の着こなし 「袷(あわせ)」編@花いち都屋着方教室講師 阿部眞理子

 

大人の浴衣コーディネート事例4選 近場のお出かけこそ浴衣で!@花いち都屋 着方教室講師 阿部眞理子

 

大人の着物の着こなし・単衣編 6月~9月のコーディネート事例@花いち都屋 着方教室講師 阿部眞理子

 

江戸小紋/結城紬で大人の着物コーディネート!@花いち都屋 講師・阿部眞理子

 

着こなし上手になろう『羽織編』@花いち都屋 講師・阿部眞理子

 

補整で美しい着物姿&エクササイズ@花いち都屋 講師・阿部眞理子

 

前結びをおすすめする理由について@花いち都屋 講師・阿部眞理子

 

私が思う着物コーディネイト@花いち都屋 講師・阿部眞理子